大分県別府市における土地、建物の測量及び調査、登記申請、境界確定、境界調査のことなら手嶋事務所へ!

土地家屋調査士とは?

みなさまは、土地家屋調査士という職業はご存知ですか?

一般的にはまだなじみが少ない国家資格かもしれません。土地とか家屋のなんの調査をするの?と言われる方もいらっしゃいます。そこでここでは土地家屋調査士についてご説明します。
土地家屋調査士とは、測量や不動産の表題に関する登記の専門家です。他者の依頼を受けて、土地や建物の所在、形状、利用状況の調査をして、図面の作成や不動産の表示に関する登記の申請手続などを行う国家資格者です。

また、土地や建物の不動産登記には大きく分けて2種類あり、ひとつが「権利に関する登記」でもうひとつが「表題に関する登記」です。
「権利に関する登記」は司法書士がこれを扱い、所有権や抵当権、地上権などの保存、設定、移転、変更、処分の制限、又は消滅を公示するための登記です。
「表題に関する登記」は土地家屋調査士がこれを扱い、不動産(土地・建物)の物理的状況、例えるならば、土地であれば、どこに、どれくらいの広さで、どのように利用されている土地があるのかを明示するための登記です。
どちらも不動産登記には、欠かせない専門家(国家資格者)です。

土地家屋調査士連合会

土地家屋調査士はこんな仕事をしています

土地の境界がわからない場合、境界の調査をして、土地を測量し境界を確定します。
土地家屋調査士の重要な仕事の一つは境界をはっきりさせることです。境界を確定させ、境界標を設置することで、将来的な境界トラブルを防ぎ、大切なご自分の土地を守ることができます。

また下記のような場合の登記申請とそれに伴う測量を行います

土地家屋調査士
  • 建物を新築した場合、建物を増築した場合
  • 建物を取壊した場合
  • 畑や山林を造成して宅地に変更した場合
  • 複数の土地を1つにまとめた場合
  • 相続や贈与、売買のために、1つの土地を2つ以上に分けたい場合
  • 登記簿の面積と実際の面積に相違がある場合
  • その他、法務局の地図に大きなズレがあった場合

このようなときには、土地家屋調査士におまかせください。